
新しいマーケティングツール
アロマ空間デザイン
その空間やニーズに合わせた香りをデザインいたします。企業や商品のブランディング、サービスのマーケティングとして嗅覚を利用した新しいビジネスツールです。
また、オリジナルの香りをOEM商品として、顧客へのノベルティやイベントなどでもご活用いただけます。
ホテル
ビジネスホテルから高級ホテルまで、利用者は様々な目的を持ってホテルを選びます。第一印象を決めるエントランスや、各客室でオリジナルの香りを演出します。よりお客様に印象付けるために、アメニティなどに同じ香りを使うのも良いでしょう。
ショールーム
カーディーラーを始め、インリアなどのショールーム。それぞれのコンセプトやイメージに合わせた香りで、お客様にブランドの印象を与えます。お客様が自由に見学できる、プレッシャーを感じないような展示空間。集中できるような商談の空間。それぞれ、場所によって香りを変えていっても良いでしょう。
1 hour $100
医療機関
患者の出入りとともにウィルスも一緒に出入りする場所。抗菌、抗ウィルス作用を期待した香りをエントランスや待合室に。小児科や歯科医院などでは、先入観をなくし恐怖を和らげるようにリラックスして気持ちが落ち着く香りに。年齢や、患者層を考えたぴったりの香りを。
ホテル
ビジネスホテルから高級ホテルまで、利用者は様々な目的を持ってホテルを選びます。第一印象を決めるエントランスや、各客室でオリジナルの香りを演出します。よりお客様に印象付けるために、アメニティなどに同じ香りを使うのも良いでしょう。
ショールーム
カーディーラーを始め、インリアなどのショールーム。それぞれのコンセプトやイメージに合わせた香りで、お客様にブランドの印象を与えます。お客様が自由に見学できる、プレッシャーを感じないような展示空間。集中できるような商談の空間。それぞれ、場所によって香りを変えていっても良いでしょう。
1 hour $100
医療機関
患者の出入りとともにウィルスも一緒に出入りする場所。抗菌、抗ウィルス作用を期待した香りをエントランスや待合室に。小児科や歯科医院などでは、先入観をなくし恐怖を和らげるようにリラックスして気持ちが落ち着く香りに。年齢や、患者層を考えたぴったりの香りを。
ホテル
ビジネスホテルから高級ホテルまで、利用者は様々な目的を持ってホテルを選びます。第一印象を決めるエントランスや、各客室でオリジナルの香りを演出します。よりお客様に印象付けるために、アメニティなどに同じ香りを使うのも良いでしょう。
ショールーム
カーディーラーを始め、インリアなどのショールーム。それぞれのコンセプトやイメージに合わせた香りで、お客様にブランドの印象を与えます。お客様が自由に見学できる、プレッシャーを感じないような展示空間。集中できるような商談の空間。それぞれ、場所によって香りを変えていっても良いでしょう。
医療機関
患者の出入りとともにウィルスも一緒に出入りする場所。抗菌、抗ウィルス作用を期待した香りをエントランスや待合室に。小児科や歯科医院などでは、先入観をなくし恐怖を和らげるようにリラックスして気持ちが落ち着く香りに。年齢や、患者層を考えたぴったりの香りを。
小売店
商品やブランドのイメージ、ターゲットの年齢層、性別などに合わせて、香りをデザイン。記憶にのこる香りで、再びお店に足を運んでもらうことを狙います。季節に合わせて香りを変えるのも一つの方法。
スパ・フィットネスジム
スパでは、コンセプトに合わせてリラックスできる香りや高級な香りなどを。フィットネスジムでは、汗の臭いも気にならないような爽やかな香、集中力もアップするような香りで殺菌効果も期待できるブレンドを。
オフィス
様々な職種がありますが、オフィスワークと言われる職場。会議や打ち合わせ、集中力を必要をすることが多いオフィス内では、ストレスを軽減して集中力を高められる香りを。
会議室や来客を招く部屋など、部屋によって香りを変えルト効率よく仕事が捗る可能性があります。銀行などもお勧め。
自宅
これからのトレンドは、季節にあった香りを手間をかけずに、さりげなくご自宅で楽しむ方法。何種類もの精油を揃える必要もなく、タイマーをセットしておけば、ディフューザーのON,OFFの作業も不要。毎月のメインテナンスのみで新しい香りをお届けします。
記憶に残る香り
Only one をデザインする
香りがもたらす効果を最大限に活用するために、ご自分の会社や商品オリジナルの香りを作ることをお勧めします。香りは、人間の記憶と密接に関わっています。
ターゲットとする層や、商品イメージに合わせた香りを使って、マーケティングを展開していきます。
その香りが、心地よいものであればあるほど、人々の脳には、良い記憶として刻まれていきます。記憶にある空間へ、商品へ、サービスへ・・・自然と戻ってきたくなるものです。

空間をデザイン
多くの人が共用する空間を、よりクリーンで清潔な、快適な場所へ。施設のイメージへつながる香りを入り口で演出する。
オフィス・銀行・ホテルやレストランなどのエントランス

サービスをデザイン
エンターテイメントとして、アイキャッチアイテムとして、サービスの一つとして、お客様にお持ち帰りいただくことのできる体験型広告。
カフェ・レストラン・バー・ホテル・カーディーラー・イベントでの導入

商品をデザイン
顧客への粗品、イベントでのノベルティはもちろん、販売商品としても。
予算やイメージに合わせてカスタマイズ可能。
不動産会社・銀行・ブティックなどの小売店・カフェ・イベント

Retail store
”シューズメーカーNikeの調査では、香りのある店内では、来店者が買いたいと言う意欲が84%あがった。”
— Nike